javascript_tips
Tips
ブラウザを判定したい
- userAgentに含まれる文字で判定する 1)
- IEの場合はバージョンによって含まれる文字が異なる 2)
- IE 7 までは
msie
が含まれています。 - IE 8 ~ IE 10までは
msie
とtrident
が含まれています。 - IE 11では
trident
が含まれています。
window.navigator.userAgent
待ちを発生させたい
- 色々やり方はある
// Promiseを使う方法 function sleep(sec) { return new Promise(resolve => setTimeout(resolve, sec * 1000)); }
実行時間を測定したい
const startTime = performance.now(); // 処理 const endTime = performance.now(); console.log(endTime - startTime);
ゼロパディングしたい
var ret = ( '00' + num ).slice( -2 );
1)
『使用してるブラウザを判定したい』, Qiita, https://qiita.com/sakuraya/items/33f93e19438d0694a91d, 2021-08-16
2)
『Internet Explorerなんてサポートしたくないので、Internet Explorerでアクセスしてきた人に対応していませんとお知らせを表示する。』, Qiita, https://qiita.com/Ouvill/items/95e075c27082113df346, 2021-08-16
3)
【JavaScript入門】処理を一時停止するsleep機能の実現方法まとめ, 侍エンジニアブログ, https://www.sejuku.net/blog/24629, 2021-07-29
4)
JavaScriptで任意の処理にかかる時間を計測する, Subterranean Flower Blog, https://sbfl.net/blog/2017/12/01/javascript-measure-time/, 2021-07-28
5)
JavaScriptで数値の桁数を合わせる(ゼロパディング)方法, プログラミングとサイト構築の情報が集まるウェブマガジン “SMART”, https://rfs.jp/sb/javascript/js-lab/zeropadding.html, 2021/07/15
javascript_tips.txt · 最終更新: 2021/08/16 13:43 by 127.0.0.1