Promise
非同期実行を行えるオブジェクト
Fetch API、axiosなどで使用されている
3値を持つ
待機(
pending
)
成功(
fulfilled
)
失敗(
rejected
)
前提
ある関数から得られた値を用いて別の関数を実行する、といった処理を連続して記述すると、ネストが深くなる
コールバック地獄という
非同期関数は処理の順番を指定できない
上記2点を解決するために考察されたのが
Promise
とほほのPromise入門
とほほのWWW入門
http://www.tohoho-web.com/ex/promise.html
2021/02/04
Promiseのベース部分について詳しく解説されている
Promise - JavaScript
MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Promise
2021/01/22
公式ドキュメント