目次
env
読み込み場所
コマンド
envを読み込んだ状態の確認
ファイル指定して実行
Tips
env
公式ドキュメント
1)
2)
docker-compose
などで使用できる設定ファイル
#
で始まる行は無視される
読み込み場所
バージョンによって読み込み場所が異なる
3)
コマンド
envを読み込んだ状態の確認
$ docker-compose config
ファイル指定して実行
$ docker run --env-file=FILE ...
Tips
env_fileと.env
役割が違う
4)
読み込みタイミングが違いそう
env_file
はコンテナ起動後に読み込まれるENVファイルを設定できる
docker-compose
実行時は読み込まれない?
その他
LOCAL_HOST_PATH
など設定しておくとよいかも
イコールの前後にスペースは不要
ダブルクォーテーションも不要
場合による?
1)
環境ファイル, Docker-docs-ja 19.03 ドキュメント,
https://docs.docker.jp/compose/env-file.html
, 2021/05/27
2)
Compose における環境変数, Docker-docs-ja 19.03 ドキュメント,
https://docs.docker.jp/compose/environment-variables.html
, 2021/04/27
3)
Compose における環境変数, Docker ドキュメント,
https://matsuand.github.io/docs.docker.jp.onthefly/compose/environment-variables/
, 2021/07/13
4)
docker-composeのenv_fileと.envファイルの違い, Qiita,
https://qiita.com/SolKul/items/989727aeeafcae28ecf7
, 2021/07/13